2009年01月31日
グリーンフェアー
JAくるめ、西部営農センターにて開催中です。
肥料、農薬、農具等、安く販売してます。
明日まで開催中です。行って見てはー!
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月31日
明日に順延です。
今日、行う予定の小・中学校給食用ジャガイモの植え付けは
明日、2月1日に順延します。

雨と風で畑の状態がよくありません。
明日は天気回復する見たいですから大丈夫だと思います。
ふるって参加ください。
長靴と手袋は持参した方が良いとおもいます。
午後1時30分からです。
待ってまーす
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
明日、2月1日に順延します。
雨と風で畑の状態がよくありません。
明日は天気回復する見たいですから大丈夫だと思います。
ふるって参加ください。
長靴と手袋は持参した方が良いとおもいます。
午後1時30分からです。
待ってまーす

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月30日
2009年01月30日
2009年01月29日
今度の土曜日です。
小・中学校給食用ジャガイモの植え付けです。
クリック拡大

準備OK-
です。

お待ちしてまーす
26日の記事も見てねー
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
クリック拡大
準備OK-

お待ちしてまーす

26日の記事も見てねー

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月28日
環境工事3
この工事の地盤固め、約半分進みました。

ユンボにこういう乗り方もあります。

毎日、すこしづつ進んでいます。
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
ユンボにこういう乗り方もあります。
毎日、すこしづつ進んでいます。
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月27日
2009年01月26日
ジャガイモ植付大募集
来る1月31日(土)13:00~ 久留米市大善寺町 黒田 にてジャガイモの植付を行います

学校給食用ジャガイモをJA青年部で作付けしますが人手不足のため
一般の方々の参加も募ってます。ぜひ御参加ください。
収穫の際は取れたてジャガをお土産にどうですか?
もちろん収穫の時も御参加ください。(6月初めの予定)
場所詳細は、こちら大善寺の「梅の花」の南側です。
作業は種芋を畝に押し込むだけです。お一人様いくつでも押し込まれて結構です。
後は6月に楽しい収穫が待っています!奮って御参加ください!
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
学校給食用ジャガイモをJA青年部で作付けしますが人手不足のため
一般の方々の参加も募ってます。ぜひ御参加ください。
収穫の際は取れたてジャガをお土産にどうですか?
もちろん収穫の時も御参加ください。(6月初めの予定)
場所詳細は、こちら大善寺の「梅の花」の南側です。
作業は種芋を畝に押し込むだけです。お一人様いくつでも押し込まれて結構です。
後は6月に楽しい収穫が待っています!奮って御参加ください!
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月26日
2009年01月25日
ガスの効果
今年も炭酸ガスを入れました。
約10年前も使っていましたが、復帰2年目です。

花、実とも立ち上がっています。

今後が楽しみです。
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
約10年前も使っていましたが、復帰2年目です。
花、実とも立ち上がっています。
今後が楽しみです。
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月24日
NEWダクトの生育
新型ダクトによるサイド端の生育です。

ハウスのサイド端の生育ですが、良好です。
ハウスの中側の生育とほとんど変わりません。
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
ハウスのサイド端の生育ですが、良好です。
ハウスの中側の生育とほとんど変わりません。
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月23日
2009年01月22日
2009年01月21日
ジャガイモ植付
JAの青年部によるジャガイモの植え付け準備です。
これは、学校給食用に作っています

田んぼが乾きがよくなくて大変です。

1月31日に植え付けします。
子供さんと参加しませんか、6月の収穫まで参加すると、
新鮮なジャガイモがもらえます。
たくさんの皆さんの参加をお願いします。
また、詳しいスケジュールお知らせします。
よろしくお願いしますー
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
これは、学校給食用に作っています
田んぼが乾きがよくなくて大変です。
1月31日に植え付けします。
子供さんと参加しませんか、6月の収穫まで参加すると、
新鮮なジャガイモがもらえます。
たくさんの皆さんの参加をお願いします。
また、詳しいスケジュールお知らせします。
よろしくお願いしますー

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月20日
大寒
今日は二十四節気の一つ大寒です

一年のうちで一番寒い時期、でも太陽ひざしは、
日増しに強くなっていきます
これを乗り切れば春が来ます
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

一年のうちで一番寒い時期、でも太陽ひざしは、
日増しに強くなっていきます

これを乗り切れば春が来ます
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月19日
お仕事日和
今日は、最高の晴れの天気、蜂君せっせ、せっせとお仕事です。

君の頑張りで、素晴らしい苺ができます
お疲れ様ー
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
君の頑張りで、素晴らしい苺ができます

お疲れ様ー

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年01月18日
2009年01月17日
環境工事
家の近くのクリークの工事です。

このクリークは溜池化していました。
今回、環境改善と言うことで、工事が始まりました。
この工事が面白いです。
先ず、入る道がないのでクリークの底の泥をセメントで
固めて機械の入る道を作ります。

泥とセメントを機械で混ぜる作業です。
今後が楽しみですー
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
このクリークは溜池化していました。
今回、環境改善と言うことで、工事が始まりました。
この工事が面白いです。
先ず、入る道がないのでクリークの底の泥をセメントで
固めて機械の入る道を作ります。
泥とセメントを機械で混ぜる作業です。
今後が楽しみですー

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/