2009年06月30日
2009年06月29日
2009年06月28日
2009年06月27日
均一化
ハウス内の土を移動して均一化しています 

高い所の土を低い所に移動します

ハウス内全体の土を少しづつ移動します

この作業が後で収穫に大きく左右されます
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

高い所の土を低い所に移動します

ハウス内全体の土を少しづつ移動します

この作業が後で収穫に大きく左右されます

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年06月26日
2009年06月25日
2009年06月24日
2009年06月23日
2009年06月22日
知り合い?
毎年のことですが、代掻きをする
とシラサギくんが近くまで来ます

トラクターの近くまで来て、カエルを食べています
ちなみに、知り合いではありません
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
とシラサギくんが近くまで来ます

トラクターの近くまで来て、カエルを食べています

ちなみに、知り合いではありません

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年06月21日
夏至
今日は二十四節気の一つ夏至です 

昼間の時間が一番長いのですが、
梅雨の時期なので日照時間は少ないですよ
そして、父の日でもあります
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

昼間の時間が一番長いのですが、
梅雨の時期なので日照時間は少ないですよ

そして、父の日でもあります

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年06月20日
環境工事18
このシリーズも最後です 
環境工事と下流での護岸工事を比べてみますー
先ずは、環境工事です

そして、護岸工事です

将来、どちらが評価されるか楽しみです
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

環境工事と下流での護岸工事を比べてみますー

先ずは、環境工事です

そして、護岸工事です

将来、どちらが評価されるか楽しみです

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年06月19日
すっきり
ハウスのビニールを外しました 

これですっきり、台風の季節ですから用心、用心です
台風3号が発生、来ないといいですが
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

これですっきり、台風の季節ですから用心、用心です

台風3号が発生、来ないといいですが

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年06月18日
2009年06月17日
2009年06月16日
2009年06月15日
お疲れ様ー!
今シーズン使った暖房ボイラーの清掃です 

今シーズンの垢を取ります
ボイラーの清掃は、梅雨前にしたがいいですよ
お疲れ様ー
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

今シーズンの垢を取ります

ボイラーの清掃は、梅雨前にしたがいいですよ

お疲れ様ー

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年06月14日
2009年06月13日
始まりそして終わり
ポットに苗の植え付けが終わりました 

そして、ハウス内の片付けです

今年度の始まりの作業そして、昨年度の
終わりの作業です

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

そして、ハウス内の片付けです

今年度の始まりの作業そして、昨年度の
終わりの作業です


筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/
2009年06月12日
2009年06月11日
入梅
今日は暦の上での入梅です 

いよいよ本格的な梅雨に入ります
この先一週間、雨が少ないようです
田植え時期には、降ってもらいたいですね
筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/

いよいよ本格的な梅雨に入ります

この先一週間、雨が少ないようです

田植え時期には、降ってもらいたいですね

筑邦西おやじの会 http://tikuhounisioyaji.yoka-yoka.jp/