2010年10月15日

大きな荷物入れ

リードEX 、大きなリアバック付きです face01

大きな荷物入れ

結構、荷物が入ります icon105


同じカテゴリー(バイク)の記事画像
マルチ張
航空自衛隊
人参
原付講習
オイル替え
TL125
同じカテゴリー(バイク)の記事
 マルチ張 (2012-10-16 13:10)
 航空自衛隊 (2011-11-30 20:47)
 人参 (2011-09-27 13:52)
 原付講習 (2011-08-23 13:04)
 オイル替え (2011-07-30 12:39)
 TL125 (2011-04-01 11:42)

Posted by 月さん at 21:44│Comments(3)バイク
この記事へのコメント
こんばんは。
私は先日、ヤマハグランドアクシスのあまりの遅さにたまりかね、
スズキのアドレス125に代えました。サービスでリアボックスが付いてました。
買出し等に結構重宝してます。  ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年10月15日 23:29
アランカハズバンドさん

私はのシート下の入れ物の大きさでリードEXを選びました。

他の同クラスのバイクよりか2倍入ります、リアボックスが付けば
鬼に金棒ですよ、どんどん入ります。

冬対策用に風防、ナックルカバー、グリップヒーターを付けました。

これで冬でも快適に乗れます。
Posted by 月さん月さん at 2010年10月16日 13:40
そうなんです、シート下の収納はリードが1番ですね。
よっぽどリードにしようかと思ったんですが・・・・、
フロントのボックスがオープンじゃなく、カギでいちいち開けるのが面倒で、
(ペットボトルやタオルの出し入れに)アドレスになりました。
思いのほかスピードも出て、なかなか爽快です。
  ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2010年10月16日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。